
アニメをめぐる冒険型コラム「アニメ・エンタープライズ」。
番外編に近いのですが、最近ちょこちょことアニメDVDを買いあさり始めたので、その理由です。
手元に確実に持っておきたい欲
最近はAmazonプライム、Netflixなど、アニメを配信で観る機会も増えました。
10年前にYouTubeが台頭してきた頃は違法アップロードが多く、ネットでアニメを観る環境は必ずしも良いとは言えなかったのですが、地方の放送局格差もなくなり、今では最新作はほとんど何らかの配信サイトやネットTVで視聴できるようになりました。
最新作に限らず、旧作も大手配信サイトには膨大な数が上がっていて、僕らのような仕事をしている人にとっても、いちいちレンタルショップに行って資料用のDVDを借りてきたり、家に積まれているDVD・BDを探す手間も省けるように。
しかし、配信サイトの弱点は、購入したとしても、そのサービスが終了した瞬間に作品が観れなくなること。サービスが終了せずとも、さまざまな諸事情で観れなくなることもしばしば。
あと、人気作はともかく、埋もれてしまっている名作系に光が当たりづらいという弱点もありますね。
日々多くの最新作が作られる映像業界ですが、注目度が低い事=面白くないということにもならないわけで。
SWAMP(スワンプ)では、そういう作品にも、面白いものには面白いと言っていきたい。
ちなみに最近買ったアニメDVDは『ココロ図書館』と『Gu-Guガンモ』。『Gu-Guガンモ』はDVD-BOXで買ったので、たっぷりと井上俊之さんや梶島正樹さんの作画を楽しみたいところ!