4月21日(土)より公開されるアニメ映画『リズと青い鳥』

 

公開に先駆けて、本作の舞台挨拶付き完成披露上映会が4月4日(水)に、丸の内ピカデリー2で行われ、鎧塚みぞれ役の種﨑敦美さん、傘木希美役の東山奈央さん、リズ・少女役の本田望結さん、山田尚子監督が登壇されました。

 

本記事では、その舞台挨拶の模様をお届けします!

 

言葉にできないからこそ、「映画」になる

 

本作で主演を務めた種﨑さんと東山さん。

 

東山「壇上に居る全員が、ついにこの日が来たと思っています。映画の魅力をどんな言葉で伝えたらいいんだろうと思っていたんですが、観て頂くことですべてが伝わるような映画になっていて。言葉にできないから、映画やアニメってあるんだなって思わせてくれる作品です。静かな中に、非常に充実したものが、たくさんつまっています」

 

と本作の魅力について話されます。

 

種﨑「キャラクターの指先、髪の毛1本1本、瞳の動きまで、すべてが繊細なんです。私たちのお芝居の前に、絵がすごくお芝居をしていて。アニメだけど実写のようで、映画を観ていたはずなのに、いつの間にか2人の女の子を観ている……! みたいな不思議な感覚になりました」

 

山田監督も「希美とみぞれの2人と、彼女たちを通じて見るリズと少女を、じーっと観察するようにカメラを向ける意識でした。そう言ってくれて、嬉しいなと思っています」とコメント。

 

言葉にできないからこそ、身振り手振りで感想を伝えるお二方の姿が、印象的でした。

 

 

本作が劇場アニメ作品初の声優挑戦となった本田さん。リズと少女、1人2役を演じられました。

 

本田「この作品を楽しみにされている方が、声優ではない私の声を認めてくださるか不安ですが、皆さんに観て頂くことをとても嬉しく思います」と挨拶。

 

会場からは惜しみない拍手が贈られ、本田さんを歓迎されていました。

 

アフレコにあたってキャラクターのイメージを考えるも、山田監督から「どっちがしゃべっているのか分からないくらい、自然な感じで演じてほしい」と言われたエピソードを披露。

 

山田監督は、そうして演じられたリズの最後の台詞を絶賛。監督と本田さんの微笑ましいやり取りが、舞台上で垣間見えました。

 

 

登壇者それぞれの青春エピソードについての話題に。青春というものに対して一家言持つ種﨑さんより、「私もみぞれと似たような経験があって、実際にその子はそこに居ないけど、いるかもしれない方向をなんとなく見ちゃうとか。でも、意外と女子にはそういうところがある! っていうのが、青春といいますか」というお話が。

 

本田さんから「青春とはどういうものなのでしょうか?」というストレートな問いをかけれると、種﨑さんからは「何でもいいんです。もう戻れない瞬間とか、一生これは忘れないなっていう、すべてが青春です!」と熱い回答が返されます。

 

それを受けて本田さんは、「私はフィギュアスケートと一緒に生きているような感じがしますね。上手くできないと落ち込みますけど、スケート靴も悲しんでいるような気がして、一緒に頑張ろうと思ったり。だからもっと大きくなっても、スケートすべてが思い出として残るように、毎日頑張りたいです」という、真っすぐな想いを話されました。

 

聞き入っていた山田監督は「あなたが今、青春です」と話され、「私も青春ばかりを追いかけている作品作りをしているので、何でしょうね……。でも、青春って何だろうって思いますよね。それなんですよ(笑)分からないもの、つかめないもの。たぶん、その最中の(本田さん)本人では気付けないものなので、違うものが青春なのかもしれませんが、良い青春をありがとうございます」と語られました。

 

 

フォトセッション前には、シリーズお馴染みのキャラクター「チューバ君」も登場。手の上には、青い鳥が乗っていました。

 

 

『リズと青い鳥』は、4月21日(土)より公開。

 

下記の記事で本作の紹介をしていますので、ぜひ合わせてご覧になってください!

 

https://swamppost.com/enta/anime/547/

『リズと青い鳥』作品概要

 

『リズと青い鳥』

4月21日(土) ROADSHOW

配給:松竹

 

【スタッフ】
原作:武田綾乃(宝島社文庫『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』)
監督:山田尚子
脚本:吉田玲子 / キャラクターデザイン:西屋太志
美術監督:篠原睦雄 / 色彩設計:石田奈央美
楽器設定:髙橋博行 / 撮影監督:髙尾一也 / 3D監督:梅津哲郎
音響監督:鶴岡陽太 / 音楽:牛尾憲輔 / 音楽制作:ランティス
音楽制作協力:洗足学園音楽大学 / 吹奏楽監修:大和田雅洋
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:『響け!』製作委員会 / 配給:松竹

 

【キャスト】
鎧塚みぞれ:種﨑敦美
傘木希美:東山奈央
リズ・少女:本田望結
中川夏紀:藤村鼓乃美
吉川優子:山岡ゆり
剣崎梨々花:杉浦しおり
黄前久美子:黒沢ともよ
加藤葉月:朝井彩加
川島緑輝:豊田萌絵
高坂麗奈:安済知佳
新山聡美:桑島法子
橋本真博:中村悠一
滝 昇:櫻井孝宏

 

【主題歌情報】
「Songbirds」 アーティスト:Homecomings
作詞者:福富優樹/作曲者:Homecomings/編曲者:Homecomings/レーベル:SECOND ROYAL RECORDS

 

【前売券情報】
(1)数量限定 特製クリアファイル付き 前売券発売中!
各劇場にて販売開始価格:
一般:1500円(税込) 小人:900円(税込)

(2)特典付き前売券3月17日(土)より各劇場にて販売開始!

【特典】リバーシブルB2ポスター全3種
【価格】一般:1,500円(税込)、小人:900円(税込)

 

 

公式サイト:http://liz-bluebird.com/

公式Twitter:@liz_bluebird

 

 

©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会

関連キーワード
アニメ, 映画の関連記事
  • 「アニメ・エンタープライズ」第0回 アニメをめぐる冒険
  • 「アニメ・エンタープライズ」第20回 山田尚子監督と「映画」について考える
  • 「アニメ・エンタープライズ」第40回 『超機動伝説ダイナギガ』のOP
  • 「アニメ・エンタープライズ」第10回 セル画との触れ合い
おすすめの記事