「TVアニメ「Fate/EXTRA Last Encore」スペシャルトークステージ」をレポート!

 

3月24日(土)&25日(日)に「AnimeJapan 2018」メインエリアで開催された「AJ オープンステージ」から、「SWAMP」厳選のステージをレポート!

 

本記事では、「TVアニメ「Fate/EXTRA Last Encore」スペシャルトークステージ」の模様をご紹介します。

 

 

 

3月24日(土)の16:25よりRED STAGEにて開催された「TVアニメ「Fate/EXTRA Last Encore」スペシャルトークステージ」。

 

大人気ビジュアルノベル『Fate/stay night』を原作として、2010年に発売されたダンジョンRPG『Fate/EXTRA』から8年、ファン待望のアニメ作品が放送中となっている。

 

イベントでは、セイバー役の丹下桜さん、遠坂リン役の植田佳奈さんが登壇。ゲームからTVアニメへの流れや、これまでに放送された第8話までの内容を、各階層ごとに振り返っていくことに。

 

難しいところやわからないところは雰囲気で楽しむ、という感想には、丹下さんも共感を示していた。

 

 

(イベント当時には)まだ明らかになっていない第4階層の内容を予想するコーナーも実施され、「ものスゴい花粉濃度」という、岸浪ハクノ役の阿部敦さんによる予想も紹介。

 

登壇されているお2人からは、水着だらけや温泉といったキーワードで、第4階層に関する楽し気な予想が繰り広げられた。

 

 

その後は、阿部さんのコメント動画も上映。これまでの作品内容を振り返りつつ、放送される第9話に関するアピールポイントが紹介された。

 

 

動画の最後には、イベント当日、3月24日は丹下さんの誕生日ということで、バースデーケーキと花束が贈られるサプライズが! セイバーのマスター役である阿部さんも、イベント翌日の25日が誕生日ということで、植田さんと会場のファンたちからバースデーソングもプレゼントされた。

 

イベントの最後には「試写室の少女」の設定画も公開されたほか、今後展開するコラボ情報なども紹介。クライマックスに向けて、盛り上がりを感じさせるステージとなった。

 

 

公式サイト:Fate/EXTRA Last Encore』

 

 

■「AnimeJapan 2018」関連ページはこちら

 

「AnimeJapan 2018」開催概要

 

催事名称: AnimeJapan 2018
会場: 東京ビッグサイト (〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1)
東展示棟 東1-8ホール [メインエリア]
会議棟1Fレセプションホール [ビジネスエリア]

 

メインエリア会期: 2018年3月24日(土)・25日(日)
会期時間 10:00~17:00 ※最終入場16:30
ビジネスエリア会期: 2018年3月22日(木)・23日(金)
会期時間 10:00~17:00 ※最終入場16:30

 

特別協賛: Sony × Fate/Grand Order
協賛: ゴジラ・ストア × TOHO animation STORE/LIVE DAM STADIUM/株式会社 SANKYO/dアニメストア/フィールズ株式会社
後援: 経済産業省/一般社団法人 日本動画協会/コミック出版社の会主催: 一般社団法人アニメジャパン

 

展開内容: 出展ブース(展示・物販・イベントなど)/特設ステージ/ビジネスエリア ※会議棟1Fレセプションホール/主催企画 など展開予定
入場券: 2018年1月27日(土)より販売開始
事前販売 中学生以上:1,800円(税込)/小学生以下:無料
当日券  中学生以上:2,200円(税込)/小学生以下:無料

 

公式Twitter: @animejapan_aj (ハッシュタグ:#animejapan)
事務局: AnimeJapan運営事務局
[株式会社 ソニー・ミュージックコミュニケーションズ]
※Sony × Fate/Grand Orderは、ソニー株式会社とFate/Grand Orderの共同協賛です。

 

公式サイト: http://www.anime-japan.jp

 

©AnimeJapan 2018 All Rights Reserved.

©TYPE-MOON / Marvelous,Aniplex,Notes,SHAFT

関連キーワード
アニメ, イベントの関連記事
  • 「アニメ・エンタープライズ」第0回 アニメをめぐる冒険
  • 「アニメ・エンタープライズ」第20回 山田尚子監督と「映画」について考える
  • 「アニメ・エンタープライズ」第40回 『超機動伝説ダイナギガ』のOP
  • 「アニメ・エンタープライズ」第10回 セル画との触れ合い
おすすめの記事