13万5千人の来場者によって大盛況となった第22回「大洗あんこう祭」。開催されたステージイベントの中でも、特に会場が盛り上がったのが『ガールズ&パンツァー(ガルパン)』出演声優陣によるトークショーでした。ファン待望の最新情報発表や生ライブ披露など盛りだくさんだったステージの模様をレポートします。

 

バンダイナムコアーツ・鳥居玲さんの進行のもと、『ガルパン』出演声優陣である渕上舞さん(西住みほ役)、茅野愛衣さん(武部沙織役)、尾崎真実さん(五十鈴華役)、中上育実さん(秋山優花里役)、井口裕香さん(冷泉麻子役)が登壇すると、会場は一気に沸き立ちました。

 

「大洗あんこう祭」で『ガルパン』のステージが催されるのも、今年で7回目ということで「まるで実家に帰ってくるような安心感」と尾崎さん。中上さんにより壇上から恒例となっているパノラマ撮影も行われて、冒頭から自由なムードでトークが始まりました。

 

蝶野正洋さんとマスコットたちが大洗をPR

 

トークショーには、『ガルパン』応援大使にして大洗大使の蝶野正洋さんも大洗町PRのため、ご当地キャラの「アライッペ」と『ガルパン』に登場するクマのキャラクター「ボコられグマのボコ」を引き連れて登壇。大洗サンビーチの砂浜に薄く張った水を鏡に見立てて写真を撮影できるスポット「リフレクションビーチ」など、大洗の魅力を存分にPRされました。

 

『ガールズ&パンツァー 最終章』第2話の劇場上映日が2019年6月15日(土)に決定!

 

さらに、ファンが待ちに待っていた情報も解禁! 『ガールズ&パンツァー 最終章』第2話が、2019年615日(土)に劇場上映されることが発表されました。ステージ上では、パネルにてBC自由学園の生徒たちが描かれたキービジュアルも公開。

 

キャスト陣がキービジュアルのパネルにサインをする運びになるも、自分たちが演じたあんこうチームのキャラがいないことに戸惑いつつ「なら、まだキャストが発表されていないキャラの近くにサインしておけば、兼役がもらえるかも!」と、各々気に入ったキャラの近くにサインするという展開に。このパネルは、ステージイベントのあと「大洗ガルパンギャラリー」に展示されました。

 

さらに『ガールズ&パンツァー 最終章』第2話に期待することについて、各声優陣からコメントも!

 

 

「麻子の日常にスポットをあてたエピソードが見たいです。麻子とおばあの日常とか」と井口裕香さん。

 

 

中上育実さんは「優花里の潜入シーンがもう一度見たいです」とコメント。オッドボール三等軍曹の再来はあるのでしょうか?

 

 

尾崎真実さんは「華のハサミさばきが見てみたいです」と、すばらしいハサミさばきを楽しみにしている様子。

 

 

茅野愛衣さんは、ウサギさんチームとのからみが少ないことから「ウサギさんチームとのかけ合いが見たいですね」とコメント。

 

 

「王道ですけど、やっぱりピンチからの大勝利が見たいですね! 〇〇作戦みたいな」と渕上舞さん。気になる黒森峰女学園とのからみも、楽しみにしているとのことでした。

 

『ガルパン』新曲「Still a long way to go」が初生披露!

 

トークショーの後半では「『ガールズ&パンツァー』 TV&OVA 5.1ch Blu-ray Disc BOX」のテーマソング「Still a long way to go」の歌唱を務めるChouChoさんと佐咲紗花さんが登壇。同曲のフルサイズでのライブは今回が初披露とあって、盛り上がりを見せつつ、じっくりとその音色に耳をすませているファンの姿も。

 

 

ライブを終えたChouChoさんは「こんなに大勢の前で、この青空で歌えて、とっても気持ちよかったです」とコメント。

 

 

佐咲紗花さんは「いつかこの人数で肩を組みながら、ウォウウォウ(曲中のコーラス)したいな」とコメントされました。

 

 

ライブが終了すると、エクストリーム爆音上映イベントなどのPRも行われました。最後は、壇上から会場のファンとともにおなじみの「パンツァー・フォー!」のかけ声で記念撮影。熱気に包まれつつトークショーは終了となりました。

 

『ガールズ&パンツァー』公式サイト:http://girls-und-panzer-finale.jp/

 

 

22回「大洗あんこう祭」概要

 

期間:

20181118日(日)9時~15時※一部1117日(土)も開催

商店街歩行者天国エリア 9時~16

場所:

大洗マリンタワー前芝生広場(茨城県東茨城郡大洗町港中央10番地)

商店街歩行者天国エリア(髭釜・永町・曲がり松商店街)

大洗港第4埠頭会場(茨城県東茨城郡大洗町港中央12-5

 

© GIRLS und PANZER Finale Projekt

おすすめの記事